スポンサーリンク
皆さま、おはようございます

カルチェラタンと言えば、
ソルボンヌ大学、学生街、本屋さん、
偉人が埋葬されているあるパンテオン、
坂道、丘、、、というイメージで、
観光地としてはあまりピンとこない場所
ですよね

でも、カルチェラタンって、
他のどの地区にも存在しない、
味のあるパリが楽しめるエリアなんですよ

歴史的背景も濃いこのエリアでは、
ノートルダム大聖堂が建てられた頃の壁が
カフェやカーヴに残されていたりします。
この辺りは、入り組んだ細い道も多くて、
車の出入りがし辛く、そのお陰で(?)
カフェのテラススペースも
とても充実しています。
夕刻になると、ロータリーで、
ジャズ演奏が行われたりするのですが、
騒音で音楽がかき消されることもありません。
カフェの、中の席まで音楽が聴こえてきて、
五感の満たされるお洒落な空間に早変わりです。
いつまでも座っていたい
お洒落なカフェが沢山です。
長い間、パリの胃袋と呼ばれてきた
ムフタール通りもきれいに整備されていました。
↓個性のある目を引くカフェを発見!
次なる目的地は、
Les arènes de Lutèce、アレーヌ・ド・リュテス
闘技場 (後に劇場となる)
ローマ時代の遺跡を目指します!
それでは、またね

ボンジョルネ〜



スポンサーリンク
スポンサーリンク