スポンサーリンク
ご訪問頂き、ありがとうございます。
今日は、皆さんにお土産情報を
持ってきましたよ!
ずっと通る度に気になっていた、
サンジェルマンデプレのホテルです。
扉の向こうのスペースに
テラス席が見えたので、
フロントで、伺ってみました。
“こちらのテラスでカフェを頂けますか?”
”いつのご予約ですか?”
“これからなのですが、、、。
友人も合流します。”
”勿論です。”
そう言って、更に奥の方まで
案内して下さいました。
素敵なサロンを通過しました。
飾ってある絵画や調度品の間に、
さり気なくこの色お花たちを合わせて、
小さな花瓶に入れて寄り添わせています。
この空間では、大きな花瓶にまとめるより、
優しくて、愛おしい感じがします。
↓右の奥に見えるのが中庭テラスです。
もしも、途中で雨に降られても、
楽しい友達が、
知らないうちに、撮ってくれた写真があって、
実は、朝袖を通す時に
ブラウスが破れちゃったの!!!
でも時間ないから、
そのままでちゃった
という話をつけて


“それ、どういうこと
”
と友達、大笑い。
forte forteのブラウス、
めちゃくちゃデリケートで、
同じブラウスを買った友達が、
やっぱり、私と同じく、
袖を通した時に、アクシデント!!!
って聞きました
帰ってから
バッチリ縫い合わせました
優雅なスペースで、
次から次へと、大笑い。
あ〜〜楽しかった〜〜
そんなこんなを
そっと許してくれるパリが好きです。
この青い空も
いよいよ夏へとバトンタッチですね!
それでは、皆さま、
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
ボンジョルネ〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あっ ココ
僕が昔常宿にしてたホテルです
朝食は毎朝外で頂いてました。
懐かしいです。
サービスはいつも黒人の背が高いムッシュだったっけ!
プチホテルで庭があるって僕はここしか知らないです。
(サンジェルマンとサントノーレに限りで)
こんにちは
やっぱりそうでしたか!
サンジェルマンデプレでは、中庭のあるホテルにご滞在されていたと仰っていましたので、あまりに素敵な中庭でしたので、Monsieur Gの事も考えていましたよ!
本当に時の流れを忘れてしまう空間ですね。
コロナ禍という事もあって、このタイミングで、貴重なプライベートスペースを体験させて頂きました。
いつも貴重な情報をありがとうございます。
当時のいろいろな事を思い出します。
1996年くらいから春と秋に2週間づつ泊まってました。
テラスはあの頃と何も変わってないです、そうそうテラスで朝食をしているとスズメ(多分)がパン屑をもらいに来てました。
こんな隠れ家カフェ、楽しい~~♪
東京もNYCもですが、景色がよくて開放的な所も良いけど、こんな風に誰にも見つからないような場所もあるのが楽しいですよね!ついつい長居してしまいそうです。
25年という月日をこんなに美しく経て来た場所と知り、更に愛おしく感じます。
ブログには書きませんでしたが、小鳥がチョロチョロと、こちらを見上げながら近づいて来ていました。この景色もそのままだったのですね。
何という感動でしょう。
建物も、お庭も、空間も、変わらずにいてくれる場所。変わらないで居続けるという奇跡が、人の心を惹きつけてやまないパリの魅力なのでしょうね。
本当に仰る通りですね。
書きそびれましたが、注文したコーヒーの量もたっぷり
です!
ここは、長居をする条件が全て揃ってしまっています
お買い物、お食事、観光、美術館、、、パリにはすべき事が沢山あってついつい忘れられがちですが、"何もしないで空気に浸る時間"も実はとても贅沢な旅の思い出。。。その舞台に本当にお勧めな隠れ家スポットです♡
Azoさん、いつもありがとうございます