スポンサーリンク
ご訪問ありがとうございます
はじめまして〜!のお友達も含む5名で、
サンマルタンツアーに行ってきました!
行列ができるパンケーキ屋さん、
Holybelly 5で、
圧巻のパンケーキテーブル






初対面同士なのに
本当に今日初めて会ったの???
本当に今日初めて会ったの???
と思うくらい
打ち解けあって、温かい空気です。
お店のムッシューが楽しくて、
私達に、こんな記念の品をくださいました。
可愛い記念品をくださった、
めちゃくちゃ楽しいムッシュー!
最後にお店の写真を撮っていたら、
これ!これを撮って!と
ポーズをとってくださいました!
この辺りは、肩の凝らない
可愛らしいカフェがたくさん。
人もあくせくしてなくて、優しい。
↓お菓子の工房もあるカフェ雑貨屋さん。
常設マルシェの
マルシェ・サンマルタンでは、
他所ではなかなか買えない
ヨーグルト、チーズ、ソーセージを仕入れます。
スペインの美味しい〜〜炭酸サングリアも
其々が購入
家族の喜ぶ姿を持って帰ります!

家族の喜ぶ姿を持って帰ります!
この辺りから
荷物がどんどん重くなるよ
荷物がどんどん重くなるよ

マルシェ・サンマルタンの脇の道を入り
しばらく行くと、サンマルタン門にでます。
この辺りの雰囲気は
ガラッと変わります。
ガラッと変わります。
ミニスカートや生足では
歩いちゃだめなエリアです。→社会勉強。
↑ルネッサンス劇場
この建物を境に生活圏が二分される感じがします。
元来た道に戻り、歩いていると
いつものTaylor通りで
ストリートアートに迎えられます。
遠くから見ると
ピンクの傘が、本当に飛んでいるよう。
ピンクの傘が、本当に飛んでいるよう。
そして、今回、友達が気づいたのですが、
Taylor通りのアパルトマンは
隣り合ったアパルトマン同士の外壁が
ペイント(塗装アート)によって繋がっています。
だから、他の場所にはない、統一感というか
繋がった感じがあるのですね。
いつも、ここで、美しい統一性を感じていたんです。
次に、いつものように
ジャンフィリップさんに
会いに行きます。
↓右上の写真の方です。
いつも、蝶ネクタイで
プラリネ、チョコレート工房に立っています。
この日は、奥様のジュリアさんもいらっしゃいました。
超がつくほど感じが良い女性で
私が彼女の対応全てが嬉しくて
一緒に写真をお願いしたのです。
そしたら
彼女の方から
“私はジャンフィリップの妻です。”と
おっしゃってくださいました。
“私がここにいる事は珍しいのです。”
と仰るから、
私達はとてもラッキーですね!!!
とお伝えしました。
FiFi La Pralineは、
私の心のパリレトロ。
温かい家族愛やジャンフィリップさんの
味のあるトータルコーディネイト
迎えてくれる素敵なホスピタリティー
素朴な人情のお店、FiFi La Pralineを
どうぞ宜しくね



私達の
あちらこちらの寄り道も終盤です。
このままだと、メインのサンマルタン運河に
辿り着けない?!
さあ
向かいましょう
天気は曇り空。
11月の落ち葉も
期待十分!
鳥も写真に収まりました。→分かるかな???
落ち葉のグラデーションは
11月のサンマルタンの水面に展開する
秋深まるパリの風物詩。
ここで、2人の友達は、子供達のお迎えで、
ママシンデレラ
は、今日の散策終了です。
気をつけてね
そして
残った私達は
水辺のほとりを歩きます。
ここは、パリで一番
鴨と近くで接触できる場所では?
そして、子供の時に読んだ
童話の世界も体験?できますよ。
アンデルセンの
“みにくいアヒルの子”
大きくなったアヒルの子がいます!





皆んな、仲良くね〜〜
それでは、皆さま、
素敵な週末をお過ごし下さいね!
ボンウィークエン





よろしくお願いいたします

[変更あり]アメリの橋で有名なサンマルタン運河でパリを満喫できるおすすめカフェ 〜CAOUA〜ご訪問下さり、ありがとうございます
[変更内容]2024年2月29日現在、残念な事にCaouaは閉業となっていました。残念です
この投...
canal saint martin Fifi la praline Holybelly marche saint martin Paris Paris Now restaurant アメリの橋 サンマルタン運河 パリ パリNow パンケーキ フランス フランス旅行 マルシェサンマルタン マルシェ母さん レストラン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パリNowさん♪おはようございます!
それにしてもこのチーズ
サトネ?花びらって


こうゆう所でゆっくり眺めてみたいです

日本人妻さん達との交流いいですねぇ~o(^o^)o1人での食事やお買い物と違う楽しさがありますよね♪お買い物の時の情報も有難いですよね
この花びらごと食べるのか?香り漬けだけなのか??美味しかったのか??気になりますぅ~
ショコラのお店は
φ(..)最初のパンケーキのお店もそうですがどんなに有名店でも店員さんの接客次第で気持ちよく過ごせるか過ごせないかが決まりますよね…この日は良い日を過ごせられて良かったですね~
最後の運河
今日も素敵な1日をお過ごし下さい
パリで暮らす事に憧れる皆さんも多いかもしれませんが、生活の為、滞在期間の選択肢も持てない中、言葉の分からない、慣れない、限られた時空での子育てと、日々の幸せ探しは、結構大変です。
あまり一人で考えすぎないように、家にこもって誰とも会わない日が続かない様に、そして、パリに暮らすという機会を少しでも楽しめるように。
束の間の大笑いは、明るい明日に繋がります!
きっと世界中、どこにいても、同じ法則ですね!
花びらのフレッシュ・シェーブルのチーズ、頂きましたよ!お花の香りがこの酸味の立つシェーブルによく合います。ここに、オレンジ
のコンフィチュールを載せて頂いたのですが、お好きなワインとのマリアージュが楽しすぎる一品!
間違いなしです!
パリ体験!
そうでしょうね…



私も海外の番組やパリ在住の著名人の体験談など読んでると日本ほど便利ではないのは存じております…言葉の壁もある中での異国での生活は大変ですよね…
少しでもホッと出来る楽しい時間は明日への原動力になるでしょうし時間が持てる時は楽しくお過ごし下さいね
チーズ美味しそう~
ありがとうございます
